やあみんな!超久しぶりだね!
一週間ぶりくらいか・・・いやいや、超面白いゲームに出会ってしまってもうそれしかしてなかったから更新が遅れてしまったよ!
早速だが今日はタイトルの通りTerraTechをレビューするぜ!!
・・・いくぜ?
メカ+惑星探索+クラフト+サバイバルetc=神ゲー
この一週間、自由な時間はもうこれしかしてない感じだったからな・・・寝る間も惜しんでプレイしまくってたぜ・・・。
謎の惑星に不時着したプレイヤーは資源豊富で広大な土地を自作メカを駆使して様々なミッションをこなし、採掘採集しながら自由に探索する・・・。これだけでも神ゲー要素テンコ盛りな訳だが、更に集めた資源を使って新たなパーツを製作するクラフト要素、それを可能にする為の拠点作成、それをライバルたちから守るための防衛設備の作成(サバイバル)などなど・・・書き出せばキリがないほど色々なことが出来てしまうゲームなのだ。
キャンペーンモードではミッションクリアや敵機の撃破で得られるEXPを貯めることで購入したり製作出来るパーツが増えるほか、敵が落としたパーツを回収して使うことも可能だ。
拾ったパーツを上手く使って自機を改良しながら、山岳や塩湖、砂漠地帯など様々なフィールドを旅しよう。
飛行可能なTech(自作メカ)なら空だって自由に飛べてしまうぞ!
EAでアクセスで拡張し続ける世界
このゲームは開発途中でリリースされているアーリーアクセスゲーム(2018.5現在)でありパーツやミッション、新たなエリアなど今後の更なる拡大にも期待が出来る。
ゲームモードも多数用意されており、BETA版ながらマルチプレイモードもあるためゲームそのものだけでなくプレイヤー次第で遊び方も無限大だ。
開発陣も意欲的でtwitchで毎週水・金曜日に開発状況がライブ配信されているほか、世界中のプレイヤーのTechを閲覧することも可能だ。
この先が本当に楽しみなゲームである。
パネキット?とはやっぱり違う
パッと見でパネキットの再来か?!と期待しプレイしてみたのだが、やはりそれとはちょっと違う。
しかし良い意味で期待を裏切ってくれた作品で、これはこれで良い。TerraTechはTerraTechであって、これはこれでまた違ったゲームで面白いのだ。
プレイヤーの自由な発想でただのパネルパーツを曲げたり重ねたりしながら好き勝手に工作し、塗装し自分だけの玩具を作るといったパネキット的な遊び方は出来ないかもしれないが、それぞれが特別な機能や個性を持ったブロックを組み合わせることで思い思いの作品を仕上げることが出来る(LEGOに近い)。
パネキットはパネキットであって唯一無二の存在だ。「パネキット」だから出来ること、パネキットにしか出来ないことがある。
そしてTerraTechにはTerraTechなりの楽しみがある。
ハッキリ言って、滅茶苦茶面白い。
それに今後の開発次第で合体や変形、可動出来るパーツが追加されるかもしれないし、そうなってくるともう誰もコレを止められないぜ・・・。
試行錯誤する楽しみ
あれがしたい!これがやってみたい!ゲームをしていて色々と創作意欲が湧いてくるはずだ。
ちなみに上の画像はあれこれ機能を追加しながらようやく形になってきた未完成の拠点で、パーツの製作だけでなく物資の大量ストックやTechへの充電(バリアやリペア機能などに電力が必要)も可能で、更にバリアとリペア機能を備えており、敵機を迎撃出来るように周囲にはAIで動くタレットを配置している。
停車しているのは開発中の重戦車だ。
困難を乗り越える喜び
よお、こないだはよくもボコってくれたな・・・。リベンジしに来たぜ!!
今度はバッテリー搭載でバリア、リペア機能付きだ。ついでに相当な火力積んで来たぜ(笑)。
これでもくらいやがれ!!
どうだ?新兵器レールガンの威力はっ?!
ありがとな・・・。お前らのおかげで強くなることが出来たぜ・・・。
回収したパーツと資源は拠点の強化と新作メカの開発に使わせてもらうとしよう。
これはロマンだ!
自作メカで未知の惑星を好き勝手探索出来るオープンワールド+サバイバル+クラフトゲーム・・・こんなのが面白くない訳ないだろう?
まだまだ空だって飛んでない!地平線のはるか先には海だってあるかもしれない!
そう、これはロマンだ!!
時代の波に乗り遅れるな!時は大惑星探索時代だ!!
コメントを書く